
足元に焚き火台を置いたら、お気に入りの椅子を広げる。 サイドテーブルには大好きなドリンクを入れたチタンマグ。
ゆっくりと薪に火をつけて、ゆったりと椅子に座る。炎の向こうに広がるのは、視界から溢れ出す、手が届きそうな田舎町の夜景。
静かに、ゆったりと、心まで癒やされる群馬県の絶景キャンプ場

ブルーサミット オート キャンプ場
群馬県 沼田市 BLUE SUMMIT
目の前に180度広がる夜景に手が届きそう。まるでアリーナ席のように絶景鑑賞サイトが並ぶ、少人数向けのキャンプ場です。開放感ある夜景をバックにのんびり焚き火を楽しめます。
とは言え、夜景は田舎なのでソコソコの光の量ですが....
関東北部、群馬県沼田市の中心地から約9分と買い物も楽ラク。月夜野・沼田・昭和ICから13km:15分。大型車両も入れる国道沿いの便利な立地。キャンプ初心者の方でも安心です。
右手に赤城山から正面に沼田市街地を見渡し、左には谷川岳まで180度の景観が広がるパノラマビューは標高420m、約4ha。そして感動の日の出が楽しみな北東向き!
ペット可、ソロキャンプ歓迎。管理人常駐(※)。
各サイトは広めなレイアウトで人工物がなるべく目に入らないように配慮しながら素晴らしい景色を最大限楽しめるように、仲間と手作りしています。そのため開発のスピードは極端にスローで、いつも工事中! サービス、おもてなしも不十分です。
のんびりと、しんみりとキャンプを楽しみたい方のみご予約ください。 22:00以降はサイレントタイムです。話し声が聞こえる場合は注意します。
大人3名様まで、グループでの複数サイトご利用は受け付けていません。また、大人男性3名様でのご利用はご遠慮ください。
designed by NOA*DRIVE(YouTube)


一部工事中です。日中は工事車両が動いている時間もあります。ご不便をおかけすることがあるかもしれません。申し訳ありませんがご理解ください。
しばらくの間、キャンプ場の見学をお断りしています。忙しいので対応もできず、工事中で危険があり、また防犯面でも問題がありますのでご了承ください。強く見学をご希望の方は事前に期日・時間を明記して問い合わせページよりフォームにてご相談ください。検討してみます。
当キャンプ場のコロナ対策ですが、受付・洗い場に消毒液を設置しています。対応時にマスクを着用するよう努力していますが、スタッフの体調管理も考え、基本的に野外で距離を確保しての対応となります。スタッフのマスク未着用などコロナ対策が気になる方は、コロナの収束までご利用を見合わせてください。


キャンプ場は場所は、沼田市の中心部(沼田市役所)まで自動車で9分ほどなので色々なお買い物には便利かと思います。セブンイレブンも車で5分ほどの距離です。日帰り温泉施設も車で6分程度など、少し走ればたくさんあります。携帯電話のご利用は特に問題ありません。
☆入り口の看板が小さいのでお見逃しなく!
【カーナビで設定する場合】
新しく開発した土地のためカーナビによっては正しい場所を表示できないことがあります。ナビの住所で検索する場合は下記住所を設定してください。
〒378-0024 群馬県沼田市下川田町2081
その他観光施設や各種店舗への距離は「キャンプ場から各施設への距離」をご覧ください。
【電車でご来場の方】
都合が合えば沼田駅まで送迎できます。お気軽にご相談ください。
【車両情報】
キャンプ場へは大型ダンプ(10t)も入れる状況です。ただし場内の一部は狭くなっている部分があります。追加の車両は受付事務所前の駐車場に止めていただきます。追加車両は場内への乗り入れはできません。また景観を大切にしているため、大型(高さ2.1m以上)の車両の乗り入れを制限しているサイトがあります。詳細は施設案内から各サイトのページでご確認ください。
また車高の低い車(GT-R・RX-7・86)でご来場のお客様もいらっしゃいます。極端な車高でない限り、大きな問題は無いと思います。
- 3月からGWの予約とサイトの大改造工事2月現在、サイトの大幅な改造・増設に着手しました! 上記画像が完成予定図です。しかしすべてのサイト・施設が、すぐにご利用いただける状態にはなりません。そして、完成時には場所、大きさ等が変更される可能性…
- キャンプ場から各施設への距離関東北部、群馬県沼田市のブルーサミット オートキャンプ場の周辺には、有名観光地等が多数存在しています。キャンプ場にご来場の際の参考にしてください。
- キャンプ場へのアクセス群馬県北部の沼田市に位置するブルーサミット オートキャンプ場はとっても便利でアクセスしやすい場所にあります。
- キャンプ場の防犯対策を紹介群馬県 沼田市 ブルーサミット オートキャンプ場では、お客様に少しでも安心してご利用いただけるよう防犯対策に力を入れています。
- 各サイトからの見晴らしブルーサミットオートキャンプ場の各サイトについては「施設案内」にて画像つきでご確認いただけます。夜景の見え方を90点満点で採点していますので参考にしてみてください。














まずは一部サイトがリニューアル作業中であることをご理解ください。 あちこちで不定期に工事している場所があります。そのために大きな穴が空いている箇所もあります。くれぐれも怪我などしないようにご注意ください。 キャンプ場の全体イメージは『不便』だと思います。設備は最低限の状態です。基本的にゴミはお持ち帰りいただきます。トイレも事務所脇のみと、サイトによっては少し距離があります(最大150m程度)。画像でご覧いただける通り、柵やロープなどは無く、草木と石で区画されています。 もちろん街灯のようなものは無く、所々に小さなLEDが光っているだけです。夜間は懐中電灯などを持たないとトイレに行くことができないかもしれません。 風については、特に強いという感じはありません。寒い時期は日中風が強い日が多い印象ですが、夜間は落ち着いてきます。風が強いので焚き火禁止! となったことは「ほぼ」ありません。ただし天候なので保証できるものではないことをご理解ください。 ソロ用・ツイン専用サイトを除き1区画大人3名様まで。大変申し訳ありませんがグループキャンプ(知り合い同士の複数サイトご利用)はご予約をご遠慮いただいています。利用規約を必ずご確認ください。 ただし以下の組み合わせでのご利用は可能です。 1)予約サイト数2区画 ご利用者様合計3名以下 2)予約サイト数3区画 ご利用者様合計3名 また1区画に大人男性3名様でのご利用はご遠慮ください。 特に夜10時以降は管理人が巡回し、話し声などが、寝ている方の迷惑になると判断した場合、その旨声をかけさせていただきます。すべては、静かに、しんみり過ごしていただくキャンプ場であることを維持するためです。ご賢察いただければ幸いです。 群馬県 沼田市 ブルーサミット オートキャンプ場

沼田市周辺の花火大会
2021年12月25日(土) | 沼田市ゲリラ? | 目の前(下の写真)! |
2022年9月 | 沼田市花火大会 | 見えます |
2021年11月03日(水) | 川場村(ゲリラ) | 見えました |
2月11日12日13日 | 昭和村 | 見えました(上写真) |
2022年7月中旬 | 川場村 | たぶん見えます |
2022年8月中旬 | 高山村 | 少し見えるらしい |
2022年9月 | 利根町民納涼花火大会 | たぶん見えない |

















ARENA ZONE
Shade | Premium |
FrontVIew | Cliff |
Edge | SunShine |
Solo | Bank |
Peninsula |
Peninsula は前の木が少し邪魔ですが、その他のサイトに夜景の見え方の差はほとんどありません。
STREET ZONE
STONE AREA
VALLEY ZONE
Clump | Ravine |
Grove | Sarsen |