キャンセル処理はご予約時に自動返信したメールに手順が記載されています。お手数ですがご自身で処理していただくようお願い申し上げます。
ご予約を頂いた段階で、内容を確認して、返信してから重複・確認のため手作業にて台帳に記入しています。変更などがあると、その都度確認して返信、台帳を修正しています。
簡単にキャンセルされる方がたくさんいらっしゃいますが、その都度台帳の修正や空室情報の確認作業が必要になります。これはダブルブッキングなどの間違い防止や空室情報の更新のために必要な作業です。
しかしキャンセル料は、他のお客様をお断りしている状況に対しての料金です。早期キャンセルの場合には無料となっていますが、上記のような作業でのコストはキャンセル料に反映していません。
以上のことから、キャンセルに対しては解除条件(非公開)を設定しています。
キャンセルすると以降の予約を受け付けないという規定は、大変厳しいようですが、上記内容をご理解いただける方には、単純な条件になっています。
また、解除条件をご理解いただけない方は、他のお客様へ悪影響のあるおそれが高いと判断し規定されています。
以上、 抽象的な文章で恐縮ですが、どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。